■消防課の仕事について■



 火災・救急・救助など災害が発生した場合、真っ先に現場へ駆け付けるのが「警防要員」といわれる職員です。
 この「警防要員」は、大きく分けて次の3つに分けられます。

◆火災を消す「消防隊員」
◆火災や事故で逃げ遅れた人を助ける「救助隊員」
◆急に病気になった人やケガをした人を助ける「救急隊員」

 この警防要員は、日頃から住民の安全を第一に考え、様々な訓練や体力練成などを行い、いつ・どのように発生するかわからない災害に対し、準備をしています。
 

 消防課では、主に次のような仕事があります。

◇地水利調査
 
発生した火災を消火するために必要な消火栓・防火水槽・プールなどの消防水利や地理地形の調査を行います。

◇車両・機械器具・資器材の点検整備及び清掃

 複雑多様化する災害に対し、様々な資器材を導入しています。これらの道具をいつでも現場で迅速かつ的確に操作できるように点検整備を行います。

◇消火・避難訓練指導
 人が多く集まる学校や病院などから要望があれば、出向して訓練指導を行います。初期消火の方法や消火器具の使い方、避難方法などをチェックし、適正な訓練が行われるようにします。

◇消防団員の指導
 消防団が行う操法訓練、機械器具取扱い訓練、分団機動演習などの訓練指導を行います。

◇体力練成
 警防要員は、災害現場において厳しい状況の中(高温多湿・高所低所など)で、活動します。そのため、日頃から身体を鍛えています。

◇各種訓練
 複雑多様化する災害に備え、火災防ぎょ訓練・山岳救助訓練・潜水訓練などの訓練を行います。
 また、消防の救助技術を競う大会(東海大会・全国大会)が毎年開催されており、大会出場隊員は好成績を目指して日々厳しい訓練を行っています。 


もどる

〒503-1392 岐阜県養老郡養老町高田798番地 電話 0584-32-0012(代表) FAX 0584-32-2004
Copyright©Yoro Fire Department.  All right reserved.

養老町消防本部 サイトマップ Eメール リンク